勉強が億劫だ。現実逃避なのか昨日と一昨日はゲーム(シムシティ)に寝食を忘れ没頭。時間を無駄に浪費した。とほほ…
タグ: 放送大学
放送大学(The Open University of Japan)に関すること…
先日、放送大学の学生証の更新に行ってきた。あれほど苦労した顔写真だったが、かなりチープに印刷されてしまい残念な感じになった。でも、これがあれば単位認定試験を受けられる。あとは勉強を地道に頑張るしかない。
やったー!! 放送大学の通信指導(中間テスト的提出物)が全て終わったぞー! オンラインで提出すると即座に正答率が出るのだが、1科目だけ怪しいのがあったものの、他は全て出来が良かった。よかった… これで今夜は安心してWWDC2017を楽しむ事ができる!
やはり学生証に使う顔写真が気になって、新たな写真を写真票(という申請書)に貼り、郵送で大学へ送っておいた。で、今システムWAKABAで確認したら、システムに新しい顔写真が反映されていた。やったぞ! これで安心して学生証を更新できる!!
放送大学のテキストを読み進めていると『私たちはなぜ租税を納めるのか』という新書のタイトルみたいなページがあって驚く。テキストは体系的に書かれていて、聞きなれない用語も解説されており、そのページを読むだけで税の基本が把握できる様に作られている。下手な新書を読むよりずっと良い。
放送大学の『財政と現代の経済社会』という科目を勉強していてとても為になった。不平等な社会を否定せず、こう言い表していた。↓
『私たちが財政活動を営むという事は、この社会でどの程度の不平等を許容しつつ、何に優先的に財政資源を分配すべきかを、決定しなければならないということです。』
今日も放送大学の講義を視聴している。ビックマック指数の話が面白い。マクドナルドは全世界に展開しているので、ビックマックの値段はその国の通貨の価値を図る指針になるのだという。インドは宗教的な理由でビックマックが無いが、代わりに鶏肉を使った『マハラジャマック』というのがあるそうだ。
放送大学の『国際経営(’13)』という授業を視聴しているのだが、これは面白い。失敗したM&Aの例としてライブドアとニッポン放送の話も出てきたり… 更に話は発展し、ポランニーの『暗黙知』の話まで出てきた。『人は言葉にできる以上の事を知っている』って、私も以前同じ事を考えてた。
ポランニー『人は言葉にできる以上の事を知っている』
私『人は真に重要な事を話さない』
これはおそらく同じ事を言っている。私が感じてた事柄は『暗黙知』ってワードで表現できる事だったんだね。でもポランニーはこの考え方の所為で化学者から哲学者へ転向する事になったという……
哲学者はやだなあ。深く考えるのはよそう…
休学している間に学生証の有効期限が切れてしまったので、近々学習センターまで更新に行かねばならない。で、この機会に顔写真を新しいのに変えようと思ったのだが、システムWAKABAからだと『顔写真登録が可能な期間ではありません』と出てしまい更新できなかった。なので電話で問い合わせた……
学習センターの事務の人によると『確かに今はその期間ではなくて、だいたい単位認定試験後から新学期が始まるまでの間がその期間に当たる』と丁寧に説明してくれた。どうしても変更したい場合は顔写真と変更届を本部まで郵送すればOKだそうで、学生証の更新だけなら無理に変更する必要はないとの事。
よかった。近いうちに更新に行こう。これがないと試験を受けられない。
昨日は通院日だった。主治医には睡眠サイクル・体重・最近熱中している事・大学の事などを少し話しただけで、診察はあっけないくらい簡単に終了した。先生曰く『順調にいっている』との事。なんかもっと色々相談したい事があったような気もしたのだが、まぁいいか。
今日、放送大学からテキストが送られて来た。7月の単位認定試験までの4ヶ月の間に、これを全部頭に入れるのか……
放送大学の学費を振り込んできた。 郵便局で窓口の人がまごついていて、何だろうと思っていたら、十万円を超える振込は顔写真入りの身分証が必要で、保険証じゃダメだとの事。急いで家に帰って、障害者手帳を持ち、再び郵便局へ。今度はスムーズに手続きできた。今まではこんな事なかったのにな〜。
障害者手帳はあまり人に見せたくない。私の病気じゃ免許も取れないし、学生証では効力不足。社会は免許証での本人確認に依存しており、それが無いというだけで私は著しい不利益を被っている。これを解決するには常時マイナンバーカードを所持するしかないのだが、あれは逆に効力がありすぎる。不便だ。
いろんな制度やシステムがあるのに、どれも一長一短である。うまくいかないもんだな〜。
今年、西国分寺に都立多摩図書館が移転してきたらしい。なにやら雑誌に力を入れている図書館なんだそうだ。おもしろそう! うちの市にも立派な図書館があるし、放送大学の学習センターも通える範囲にある。時間さえ確保できるならば、社会には勉強がしたい人の為の施設が既に十分整えられている。
私が放送大学へ申請した今学期の科目が正式決定した様だ。いつも通りに手紙&学費の振込用紙が送られてきている。よかった。明日にでも振込に行こう! 今学期は計10科目(20単位分)に取り組む。家では勉強に集中出来そうにないので大学の学習センターや地元の図書館へ通う事になりそうだ。
放送大学には科目群履修認証制度というのがある。卒業要件に関わらない要素ではあるものの、頑張ると『学校教育法に基づいた履修証明書』なるモノが貰えるなかなか良い制度なのだ。今学期私は『実践経営学プラン』に挑戦する。専攻(情報コース)とは全く異なる分野であり、出来るかどうかは未知数だ。